
個人の裁量に任せてもらえる環境です。
トライエスに入社を決めた理由を教えてください。

私は栃木出身で、地元就職を希望していました。また大学時代はプログラミングを学んでいたので、栃木のIT系の会社に絞って探していたときにトライエスを見つけました。
入社後の印象を教えて下さい。
良くも悪くも自分次第で業務の範囲が広がる環境で、自分にとても合っていると感じます。私の場合は2年目くらいからお客様先に行ってやり取りをさせてもらっていました。いい意味で自分が試されるなと感じて日々頑張っています。
仕事内容について教えてください。

ツールの開発や運用、保守を行っていて、現在は主に大手メーカー様のCADツールの開発をしています。
やりがいは何ですか?また、うれしかったエピソードを教えてください。
お客さまとのミーティングの中で、提案や作ったものを見せた際に 「これが欲しかったんだ!」と言われると、うれしいです。お客様に寄り添っていく感じです。あなたの会社にお願いしたいと言われるとかなりうれしいですね。
仕事で大変だったことを教えてください。

知識量が求められる場面では苦労します。お客様に寄り添うということは、お客さまの知識量を把握することも必要です。大手メーカー様だとメーカー様が持っている専門用語も事前知識として持っておく必要があります。そこをヒアリングする側として知っておけるかはかなり重要だと感じます。エンジニアとしての技術スキル以上に求められる部分かもしれませんね。次につながる仕事をするために必須です。
今後の目標を教えてください。
マネジメント側に行くのが目標ですね、形だけの組織ではなくチームとして機能できるように、自分自身のタスクの整理をやっていきたいですね。私は技術者向けの思考を持っているので技術面も極めて行きたいです。
お休みの日に過ごし方を教えてください。
インドアな方で、漫画を読んだりゲームをしたりして過ごしています。最近は妻と料理もします。土日の夕飯担当なのですが、料理の手順ってまさにプログラミングなんですよ!(笑)段取りをしていくことが似ているので割と好きですね。
求職者へのメッセージをお願いします。

未経験大歓迎です!少しでもITに興味があって、やってみたい気持ちがある方にはぜひ来てみてほしいです。知らないことは全部教えますし、万が一合わないなと思っても無理やり引き留めることはありません。皆さんを受け入れる土壌はありますので安心してください!